ポイント名 雲見
1ダイブ目:三競(さんきょう)
2ダイブ目:大根(おおね)
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 24ブイ → 島前
天気 晴れ
風向 ほぼ無風
流れ ほとんどなし
波・うねり なし
気温 24℃
水温 19℃〜20℃
透明度:8m〜10m
透視度:6m〜10m
今日はゲストがいなかったので、非常勤ガイド・加奈子のトレーニングに付き合ってきました!(*^^*)
すいません、上の地図「1ダイブ目」となっていますが、正確には「3ダイブ目」です。
まず1本目は三競(さんきょう)へ。複雑な地形をより精密に把握したい、とのかなちゃんの希望からです。
朝イチなので、1本目だけ「はまゆ」の新人スタッフこっしーが便乗して潜る事になりました。
浅場に光が差し込んでキレイですね!
これは2の穴を出た所にいたハナオトメウミウシ。
3の穴のジュッテンイロウミウシは1匹から2匹に増えていました。
これは比較的よく見かけるアラリウミウシ。
上のアラリウミウシと色合いがよく似ていますね。
でも背中の白線模様が円を描いています。これを駅伝などでおなじみのタスキに見立てたのかシロタスキウミウシという名前です。
これはフチベニイロウミウシですね。漢字で書くと「縁紅色海牛」となるんでしょうね。
今日は上手く見つけられませんでしたが、ヘリシロイロウミウシというのもいます。
漢字で書くと「縁白色海牛」かな?
「縁紅色(ふちべにいろ)」に「縁白色(へりしろいろ)」。 う〜ん、紛らわしいです。
3の穴を出ていくかなちゃんとこっしー。
4の穴の入口にはキンメモドキが群れていてきれいでした。
三競はあまり午前中に潜ることがありません。西向きの地形なので光があまり入らないからです。でも、4の穴でこんなステキな風景に出逢いました。
2本目は講習などでよく使われるポイント「大根(おおね)」でみっちり地形を覚えてきました。
そして3本目。やはりメインの牛着岩もしっかりとおさらいしておきましょう。
私はゲスト役で、ガイドのかなちゃんの後ろから着いていきました。そのかなちゃんが指さしてくれたり、自分で見つけたウミウシ達の写真を少々。まずこれはフジイロウミウシです。
こちらはセンヒメウミウシ。
かなちゃんがすごいネイチャーシーンを発見。
白地にオレンジの点々があるキイボキヌハダウミウシが、自分の何倍も大きなニシキウミウシの体液をまさに吸っている瞬間です。
吸われている所が明らかに細くなっているのが分かります。
以前、アオウミウシが飲み終わったウイダーインゼリーみたいにかすかすになっているのを見たことがあります。このニシキウミウシもそうなるまで吸い尽くされてしまうのでしょうか。それとも、キイボキヌハダウミウシがお腹いっぱいになったら、途中で吸うのをやめるのでしょうか。その状態でもニシキウミウシは生きていられるのでしょうか。海の中は分からないことだらけです。
これは背中に大きな4つの突起があるビシャモンエビ。よく見ると、後ろにもう1匹小さい個体がいます。
見る度にその位置を変えているルージュミノウミウシ。
お願いだからあまり移動しないで。(T_T)
ベニウミトサカというサイズが小さめのソフトコーラルにしかいないハナヤカケボリ。
滅多に見かけないのでうまく発見できると嬉しいですね。
最後はベニホンヤドカリ。かわいいですね。カメラを近づけても殻の中に引っ込まないのでいい被写体です。
アイダイブの非常勤ガイド・かなこも地形の精度、かなり上がってきました。あとは実際にお客様をガイドするだけ。
彼女のガイドデビューは一体何時になるかなぁ?ぜひ指名してあげて下さい。(*^^*)
【アイダイブからのお知らせ】
■ 6月4日(土)5日(日)フルブッキングです。また5月26日(木)〜5月29日(日)は宮古島、6月18日(土)19日(日)は銭州へのミニツアーを予定している為、雲見でのガイドはお休みです。ご了承下さいませ。
■ 今年のアイダイブ的モルディブクルーズは11月19日〜26日です!
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!