ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩 島前 → ブルーコーナー
3ダイブ目:三競
4ダイブ目:牛着岩 小牛の裏角 → ブルーコーナー
天気 曇り時々晴れ
風向 東より
流れ 軽い下り潮
波・うねり ほとんどなし
気温 24℃
水温 24℃〜25℃
透明度:13m〜14m
透視度:8m〜10m
今日もお客様をふたつに分けて、交互にガイドする運用でした。
先発隊は潜りに行った先で知り合ったという方々。なんと何人かの方は関西方面からいらしてるのだとか。幹事役のおひとりをのぞき、皆さん初・雲見でした。
なので、これが雲見だ!というのを知っていただきたくて、がつんと地形巡りしてきました。
後発隊は昨日から引き続きのおふたりと、2ヶ月ぶりにご来店のリピーターの3名様。牛着岩の地形を覚えたいとのことだったので、かなりマニアックにぐるぐると地形をレクチャーしながらのダイビングをしてきました。
浮上間際にはツバメウオの群れも。
先発隊の方々は、1本目でだいぶ雲見の地形を気に入って下さったみたいです。
でももっと凄いんだということを知っていただくために、2本目は三競へ。ここでも大きい穴、小さい穴幾つもくぐってきました。
わざわざ関西から来ていただいているので、穴巡りでお腹いっぱいにしてからお帰りいただかないと失礼ってもんですよね。(⌒^⌒)b
後発隊の2本目は生き物リクエスト。最初は、今アイドルは誰と聞かれれば間違いなくこの人でしょう、オオモンカエルアンコウ
幼魚です。
おや、こんな所に単体のツバメウオが。
このあと、ホホスジタルミ、カイカムリと見てさらに先へ進んでいると、大きめのミアミラウミウシが岩の上を移動中でした。
それからハナタツ。赤くて大きいほうですね。黄色くて小さいほうも見ましたよ。
泳いでいる時に、ふと目が合ったベニカエルアンコウの幼魚。ちっさいですね〜、写真の下の物体は私の人差し指です。その小ささがお分かり頂けるでしょうか。
今日も無事に潜り終わりました。この3連休は海が穏やかでほんとに潜りやすかったですね。透明度も水温も、いい状態をキープしています。潜りに来るなら、今ですよ〜。(*^^*)
本日の写真提供はHidekiさんでした。ありがとうございます!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 明日16日火曜日、お休みいただきます。m(_ _)m
■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内