ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 小牛の洞窟 → 島前
2ダイブ目:牛着岩 ロッカク岩 → ブルーコーナー
天気 薄曇り
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
気温 24℃
水温 18℃〜21℃
透明度:10m〜12m
透視度:8m〜10m
今日は富士フィルムのコンデジXQ1片手に生き物探ししてきました。
最初に小牛の洞窟へベニカエルアンコウを見に行きました。事前に聞いていたのとは違う場所でしたが、見つけることができました。
これはサラサウミウシ。
ヤドカリが自分より小さなヤドカリを持ち上げて運んでいるのを見ました。
時々見かけるのですが、どういう生態なんでしょう? いじめ?繁殖?なかよし?
アカシマシラヒゲエビです。
今日も魚影の濃い状態は続いています。イサキの群れ。
キンギョハナダイとのコラボ。
水深24mのアーチの上にいたテングダイ。
イボイソバナガニのメス。甲羅がツヤツヤしています。
ミスガイの目。
いつものハナタツ、今日は2匹。
水路下の洞窟のクリヤイロウミウシ。
ソフトコーラルの中にいたウミウサギガイの仲間・セロガタケボリ。網目模様が特徴的です。
浮上間際、素晴らしいネイチャーシーンに出会うことが出来ました。ミアミラウミウシが出会ってから交接するまでの一部始終です。
まずお互い交接器官を体の右斜め前から突出させます。そしてお互い交接器官がくっつくように態勢を変えていきます。
同じ画像で、交接器官を○で囲ってみました。
そして合体完了。違う角度から交接器官がよく見えるように撮ったつもりですが、あんまり見えません。f ^ ^ *)
これでお互いに精子を交換して双方が受精・産卵するんでしょうね。
また大きさにこんなに差があっても大丈夫なんですね。緑っぽいほうの個体はもう片方の半分ほどの大きさでした。
このようなシーンに出会うと、生命の神秘を感じます。
2本目はロッカク岩からスタート。ハナタツとかカイカムリがいると聞いたので、捜索開始です。
まずこれはアケウス。変な名前ですが、クモガニの一種です。
オルトマンワラエビの抱卵中の個体を見つけました。オルトマンワラエビはヤドカリの仲間です。
お目当てのカイカムリをゲット!しかも2匹一緒にいました。なかよしです。
と言っても、この画像ではただのジュズエダカリナにしか見えませんね。f ^ ^ *)
ハナタツも発見。もう1匹いるはずなのですが、今日は見つかりませんでした。
透明感のある紫色が美しいムラサキウミコチョウ。
イトヒキヤドカリです。正面からハンサムに撮れました。紫の第1触角がキュートです。
大牛の洞窟のカナメイロウミウシ。
キイロウミウシ。
ベニサンゴガニが2匹。手前の個体、右のハサミが無いですね。かわいそうに。
いや、彼も自然の摂理の中でこうなったのでしょうから、安っぽい同情はむしろ心外かもしれません。
ハナオトメウミウシ。ちょうど触角のところに小さなヒドロ虫が生えていて、写真が台無しです。引っこ抜きたかったけど、小さすぎてムリでした。
キンメモドキの群れ、健在です。
ブルーコーナーのマツバギンポ。
最後はウミウサギガイの仲間・テンロクケボリです。ミズタマ模様がかわいいです。
海はとっても楽しいのに、何故か今週末は予約がゼロです。(T_T)
ぜひどなたか潜りに来て下さい。お待ちしてます!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!
■ 4月1日より当店のダイビングフィーを価格改定させていただきました。ご理解のほどよろしくお願いします。
■ ドライスーツの初回レンタル料無料!初めての方も丁寧にレクチャーするので大丈夫。ぜひチャレンジしてくださいね。
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内