ポイント名 田子
1ダイブ目:白崎1番のブイ
2ダイブ目:白崎1番のブイから深いところへ
3ダイブ目:白崎2番のブイ
天気 晴れ
風向 西風びゅーびゅー
流れ なし
波・うねり 風波あり
気温 13℃
水温 15℃〜16℃
透明度:14m~15m
透視度:10m~12m
あけましておめでとうございます
今年も元気で1年間無事に潜れますように。そんな願いとともに今年の初潜り、行ってきました。冒頭の写真は田子で見た初日の出。もう8時半頃でしたが。
昨日はお泊まりのゲスト達と井岡の世界タイトルマッチ見たり、紅白を見たり。年が変わったのを確認したところで近所の神社に初詣。帰ってきてばたんきゅーと寝たのが深夜1時近くでした。
さて、今日も西風が強いですね〜。やむ気配がありません。なので田子で潜ってきました。潜る場所が限定されているので、正直言ってそんなに毎日目新しい生き物がいるわけではありませんが・・・。
でも人気者のピカチュウウミウシが何個体もいたり。
この時期にいるのが不思議なほどレア物のニシキフウライウオがいたり。
ベニカエルアンコウがいたりと、大充実の内容です。
透明度もいい状態が続いています。
今日はこの他、ハナミドリガイや。
ゲストがみつけたベニカエルアンコウや。
久しぶりに見かけたイボヤギミノウミウシや。
深場のソフトコーラル。
オオモンハタなどを見てきました。
もちろんエダサンゴの群生地も。
はい、無事に浮上です。
今年も事故の無いよう注意しながら楽しく潜っていきたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
そして写真提供はRieちゃん、Mamirin、Dekachoです。ありがとうございました!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 来週1月6日から9日の4日間、帰省する為お休みいただきます。m(_ _)m
■ 年末年始はいつもと変わらず通常営業!ドライスーツのレンタルは初回無料です。ぜひチャレンジを!
■ アイダイブのオリジナルTシャツプロジェクト始動! お好きな色とサイズで注文できます!第3期募集は12月まで!
■ 2014年2月、久米島でホエールウオッチングとダイビング!大物もマクロも地形もなんでもありの久米島、夜はもちろん、美味しい沖縄料理に舌鼓!
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内