
おおむね、晴れ。
少しうねりがありますが、ダイビングには影響しない程度でした。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 小牛の前角
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → ブルーコーナー
天気 おおむね晴れ
風向 ほとんどなし
流れ 下り潮強い
波・うねり 浅場にうねり少々、風波あり
最高気温 30℃
水温 23〜27℃
透視度 → :14 〜 15m
透明度 ↓ :18 〜 20m

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 小牛の前角
本日のゲストは兵庫県から来てくださいました!
当店に通い始めてもう10うん年というベテランにしてヘビィリピーターさん!

そして、デジタル一眼レフカメラの使い手でもあります!

最初の被写体はチンアナゴ!
近づくとすぐ穴に引っ込んじゃう臆病者ですが、かなり遠い距離から撮ってました!
これ、TGではちょっとムリなやつです!😳
こちらはオオウミウマ。
被写体の背後にライトを置いて、あえてシルエットで撮る上級者っぷり!😍

アミメハギの幼魚。

背ビレがシュッと長いヒレナガネジリンボウ。略してヒレネジ!😄
このヒレネジも、背ビレが短いネジリンボウもたくさん見かけました!
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → ブルーコーナー

2本目。

まずはHの穴のキンメモドキへ!

群れ群れでたっぷりと写真を撮って。

あ、ハタンポも混ざってます!

24アーチではクエに遭遇!

逃げない!

寄れます!😍
ニシキフウライウオのペア!
背景が岩肌なのは仕方ない!😣
本当は背景を水にして魚を浮き上がらせたかったけど。🥺
さすがにデジイチでもこれが精一杯!

安定のオオモンカエルアンコウ。

顔のアップ、撮ってみました。😅

安全停止のためにブルーコーナーまで来ると、激流プラスうねりでハードな海況!😳
ちょっと深いところはそうでも無かったので、ちょっと予想外!
そんな中、トウシマコケギンポを被写体にしてこのダイビングも終了・・・じゃなかった!

最後の最後でアオウミガメ登場!
浮上するまで油断できない雲見の海でした!😄
アフターダイブ

今日は井むらさんで親子丼食べて。

帰りにフランボワーズでケーキも買って、食べながらロギングです!
まことさん、遠いところ今年もご来店くださりありがとうございます!
そして素敵な写真をたくさんシェアしていただいて感謝です!
明日もよろしくお願いします!😄
《お知らせ》
アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!

8月のお盆休みは3連休中日の10日以外は空きがありますよ!
ぜひ遊びにきてください!
8/14(木)はお休みいただきます!
【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄
【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!












