
昨日とは打って変わって風が強く、波とうねりのある雲見。
エントリーエキジット場所が小牛横のエリアに限定される、制限付きのダイビングとなりました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 小牛横
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)コリンズのブイ → 小牛の前角
天気 雨風強いのちだんだん晴れ
風向 南西の風
流れ ほとんどなし
波・うねり 水面は波大きい、水中のうねりはそれ程でもなし
最高気温 26℃
水温 20〜21℃
透視度 → :10 〜 14m
透明度 ↓ :12 〜 16m

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 小牛横

さて、今日は昨日から引き続きのご夫婦にお一人様のリピーターダイバーが加わって、3人の方と潜ってきました。
まずは、でっかいヒラメに遭遇!😳

ハナオトメウミウシ。

イサキの群れ!

2個体いたクエ!
そのうちの、これでも小さい方!😆

キンメモドキの群れ!

群れ越しのダイバーを撮っていたら。
この時ゲスト達はウミガメを見ていたそうです。
そう言われると、皆さん画面右上の方を見ていますね。

このあと、また着底したウミガメに遭遇できたので、「ガイドなのに自分だけウミガメ見てない案件」を回避できました。
セーフ!🤣
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)コリンズのブイ → 小牛の前角

2本目は小牛横の砂地へ。
でもその前に、砂地手前の岩礁地帯でウミウシ探し。
ヤマトクラカトアウミウシ2個体発見!

アオウミウシは、産卵中!

真上にお尻を突き出しているオオモンカエルアンコウ。
頭は真下を向いています。
なんでこんな変な格好なのか?
ちょっと本人に聞いてみたいです。😅
この後砂地でハゼ探ししましたが、水温が低いせいかうねりがあるせいか、全然穴から出ていませんでした。
昨日見つけたヤシャハゼも気配なし。
昨日のうちに見ておいてよかったです。😮💨

浮上間際の浅い場所では、コンシボリガイの仲間とか。

ちっこいボンボリイロウミウシ4個体が、何故か大きめのアカネコモンウミウシと一緒にいる所など、見る事が出来ました。
どちらもはまゆガイドのささめちゃんからのパスです。ありがとう!😄
アフターダイブ

ランチを食べにいつもの井むらさんに行くと臨時休業。
大掃除らしいです。
なので、最近近所にできた小さなカフェKaikaさんへ。
ここで私はクロックムッシュをいただきました!サラダが付いて780円とリーズナブルです!😄

さらに女性陣のリクエストで、デザートはフランボワーズのケーキも!
ロギングしながらの甘いものって、ほんとに美味しいですよね!
お疲れ様でした!😄
《お知らせ》
【お休みのお知らせ】
6月26日(木)〜30日(月)の5日間、沖縄にツアーで行くのでお休みいただきます。
【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄
【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!
【伊是名島旅行のお誘い】
今年も行きます!伊是名島!
沖縄最後の秘境と言われる島で、一軒しかないダイビングサービスを利用して貸切の海でダイビング!
夜は一棟貸しの沖縄古民家ゲストハウスで、合宿さながらの宿泊体験!
詳しくは下記をご覧ください!気になる方はアイダイブ・金子までメール等でお問い合わせくださいね〜。
去年6月に伊是名島へ行った際の記事です。
参考にしてくださいね!
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!