
今日も穏やかな一日でした。
風も流れも波も、うねりもない。
そんな申し分のない海況で潜ってきました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)大牛裏→ブルーコーナー
天気 晴れ
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
気温 28℃
水温 26℃
透視度 → :15m〜16m
透明度 ↓ :20m〜

ゲストは仲良し二人組と、毎年決まってこの時期に来てくれるおひとり様。
さっそく、行ってみましょう!
水路で、ふと上を見上げると。

アオリイカ!
いっぱいいました。

どうやらキビナゴを捕食していたようです。

キビナゴを狙っているのはアオリイカだけではありません。
アオヤガラも集団で!

ソフトコーラルの上にちょこんと乗っていたのはウミウサギガイの仲間のテンロクケボリ。

そして、迷宮探検開始!
光と群れのコラボ!

ワイドレンズを使った素晴らしい構図ですね!
わかなちゃん、ナイス!
透明度は抜群でした。
白濁りもなく、クリアに遠くまで見通せました。
そして、Hの穴では魚達の濃密な状態が今日も!

楽しい〜!😆

昨日までいた顔のあるマダライロウミウシ。
いなくなっちゃったなぁ、と思っていたら。
別個体、発見!

ルージュミノウミウシはチューチュートレイン状態!

こちらは単体のルージュミノ。

セスジミノウミウシも!

青いですね〜。
昨日よりもきれいです!

ブルーコーナーで安全停止!

さて、ここからはゲストが友達を撮った一連の写真です。
はい、ブルーコーナーに到着!

よいしょっと。

キンギョハナダイを撮って。

あ、あたしのこと撮ってる?

カメラ目線!
わかなちゃん、かおりんありがとうございました!😆

2本目!

今日はシロクマからスタート!
5勝2敗となりました。勝ち越しています!

昨日とは別の場所でもマダラタルミ発見!
今年はあちこちにいっぱいいるよ、とはささめちゃん談。

ちっさ!😳
ムチカラマツエビです。

また、群れ群れを楽しんで。

ブルーコーナーで安全停止!

最高の、これ以上はない海でしたね。
本日の写真提供はわかなちゃん。
ありがとうございました!
《お知らせ》
アイダイブは今年、15周年を迎えました!
これを記念して、オリジナルタオル、作ってみました。
上質の今治タオルを使った、数量限定のタオルです!

当店をご予約の際は、過去2週間以内に新型コロナウィルスに感染していないこと。
濃厚接触者となっていないことが前提条件となります。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
さらにご来店時にも、再度の確認をお願いいたします。
今後も感染対策に気を配りながら、開放的な海でのアクティビティを提供していきたいと思います。