ポイント名 田子
1ダイブ目:白崎1番のブイ
2ダイブ目:白崎1番から2番のブイ
天気 曇りのち晴れ
風向 西より
流れ なし
波・うねり 風波少々
気温 13℃
水温 19℃
透明度:4m~8m
透視度:4m~7m
雲見は昨日からクローズしています。なので田子へ避難して潜ってきました。
1本目は普段行けない深い場所へ。水深30mを目指しました。白崎の深場には大きなエイやトビエイ、ひょっとしたらマトウダイ、それから事前の情報では回遊魚もいたりするらしいとのことだったので、期待したのですが、結果はバツ。
大きなホシエイらしきエイがいたのはいたのですが、すぐ深場に去って行ってしまい、じっくり見ることは出来ませんでした。
2本目はまったりモード。のんびり生き物を見ながら遊びました。
これはメバル。逃げないのでいい被写体です。
こちらも撮るにはもってこい。オトヒメエビです。
ヒメエダミドリイシというエダサンゴの群生地には、チョウチョウウオの幼魚が何種類もいます。
まずこれはトノサマダイ。
こちらはミナミハタタテダイ。
それからミスジチョウチョウウオ。顔に3本線があるらしいんですが、どこに?
そしてアケボノチョウチョウウオ。可憐です。
う〜ん、明日も西風強いですね〜。雲見は西風に弱いので潜れなさそうです。
明日はどこに行こうかなぁ?(*´Д`)=з
【アイダイブからのお知らせ】
■ 11月22日から12月1日まではアイダイブ的モルディブクルーズの為、雲見でのガイドはお休みいたします。また12月9日から12日も私用の為お休みいただきます。m(_ _)m
■ アイダイブのオリジナルTシャツプロジェクト始動! お好きな色とサイズで注文できます!第3期募集は12月まで!
■ 2014年2月、久米島でホエールウオッチングとダイビング!大物もマクロも地形もなんでもありの久米島、夜はもちろん、美味しい沖縄料理に舌鼓!
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内