最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

雲見のレディースデイ?【2022年6月4日】

今日は日がさす時間帯もありましたが、どちらかというと雲が優勢でした。
海は、べた凪です。

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:黒崎(くろさき)先端 → 浅根
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)グンカン → ブルーコーナー
天気 曇り
風向 ほとんどなし
流れ 上り潮ごくゆるく
波・うねり ほとんどなし
気温 26℃
水温 19℃〜21℃
透視度 → :6m〜8m
透明度 ↓ :8m〜10m

今日のゲストは5名様。
母娘だったり会社の同僚だったり、みんな女性でした。😄
そんな女子ばっかりチームを率いて、まずは地形巡りへ!

水路下の洞窟の突き当たりです。

テッパンのマダライロウミウシ。

水路下の洞窟から抜け穴 → Hの穴と通って、この狭い場所は、クエ穴。

そして、24アーチです。

💖マークがかわいいシロタエイロウミウシ。

2本目は、黒崎へ。
まずは先端の洞窟に入ります。

おやおや?
これは、ゴシキミノウミウシ属の一種。
まだ正式な和名がついていない個体だと思います。

ここは「竜宮城」という名前がついています。
あまりここで時間を過ごしてしまうと、元の世界に戻れなくなるかもしれませんね?😅

テーブルサンゴがきれいな浅い岩の上で、安全停止。

3本目は有志のメンバーで!
上り潮だったので、グンカン岩からスタート。
泳ぎ始めてすぐに、トビエイゲット!

この調子でモロコ根まで行けば、トビエイ大量ゲットだぜ!
と思ったけど、実際行ってみたら全然いませんでした。
最初に見れてよかった。😅

このあとトンガリ岩を経由して、26アーチへ。
ついさっき、ここにでっかいオオモンカエルアンコウがいる、と聞いていたからです。
はい、離れたところからでもわかる大きさでした。😳

さらに足を伸ばして、大牛の洞窟横にある小さな穴へ。
ここでつい最近見つかったハチジョウタツを見てきました。

おっと、テングダイが3匹。

最後は、いつものブルーコーナーで安全停止です。

お疲れ様でした〜。😄
明日も雲見でダイビングの予定です!


《お知らせ》

諸経費の値上がりにより、当店も大変申し訳ないのですが7月1日よりガイド代を値上げさせていただきます。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

https://idive.jp/blog/news/7%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%82%88%e3%82%8a%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e6%96%99%e9%87%91%e3%82%92%e6%94%b9%e5%ae%9a%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%902022%e5%b9%b46%e6%9c%881%e6%97%a5/embed/#?secret=ebD3Ecoxpa#?secret=aSDCJctLe0

アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。

 

関連記事一覧

PAGE TOP