
昨日の午後から吹き始めた西風。
残念ながら今日まで続いてしまいました。
でもそんな時でも潜れる強い味方、田子でお世話になってきましたよ。
1ダイブ目:白崎2番ブイ
2ダイブ目:白崎1番ブイ
天気 晴れ
風向 西風強風
流れ ほとんどなし
波・うねり 内海も風波あり
気温 14℃
水温 16℃〜17℃
透視度 → :8m〜10m
透明度 ↓ :10m〜12m
ゲストはリピーターの女性ばかり5名様。

女子に人気のウミウシを探します。
まず、これはシロイバラウミウシ。

ミツイラメリウミウシは、たくさんいましたー。

ヒロウミウシもあっちこっちに。

おおっ!
久しぶりに出会ったピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ。
ゲストが発見しました!

こちらはクリヤイロウミウシ。

セスジミノウミウシ。

おおっ!😳
かわいい!しかも超レアもの!
クチナシイロウミウシです!

エダサンゴの群生地で安全停止。

2本目!

アカホシカクレエビ。

ハナミドリガイは大小のペアですね。

田子ガイドのさゆりちゃんから情報をもらったオトヒメウミウシ。
無事に見つけることができました。😊

シロウミウシ。

コナユキツバメガイ。
この他チゴミドリガイやセトイロウミウシもいたそうですよ。

水面は荒れていましたが、水中は穏やか。
みんなでウミウシを探して、楽しかったですね!😄
ランチは井むらさんでアジフライ定食。
外はカリッと中はふわっと絶品の美味しさでした!😋

お疲れ様でした!
明日は雲見で潜れるかな??
《お知らせ》
4月9日土曜日、お休みいただきます。
アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。