2018年8月8日。888。
末広がりな、めでたい日です。f ^ ^ *)
台風13号が刻々と近づいてきていますが、今回も伊豆半島から見て東側。
つまり東伊豆は荒れていますが、西伊豆はご覧の通りでした。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の洞窟 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)大牛の洞窟
天気 曇り
風向 北寄りの風強い
流れ ほとんどなし
波・うねり 風波あり、水中は静か
気温 29℃
水温 27℃〜28℃
透視度:12〜13m
透明度:17〜18m
台風で雲見が潜れなくてもいいわ、と来てくれたお客様。
ベテランのリピーターさんです。
その無欲さのお陰か、無事に雲見で潜る事が出来ました。
今回のお客様、買ったばかりのカメラ・オリンパスTG-5の設定を色々と変えながらの撮影です。
うまい具合に撮れる、いい設定は見つかりましたか?
ミチヨミノウミウシ。肉眼では2匹かと。
写真で見ると3匹いるのが分かります。
クマノミのタマゴは、ハッチアウト寸前です。
ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。
今日見つけていちばん嬉しかったウミウシはこれ!
ルージュミノウミウシです。
どこにでもいるサラサエビ。
でも、侮れない被写体です。
おーっと、ヨコシマエビも発見!

【アイダイブ2018年のあれこれ】
アイダイブ的モルディブクルーズ2018の日程は:2018年11月17日(土)〜 24日(土)
まずは上のバナーをクリック!↑↑↑
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
2本目は大牛の洞窟で被写体探し。
穴からにゅーっと身を乗り出すと、可愛くないですね。f ^ ^ *)
おっきめのイガグリウミウシ。
コクテンベンケイハゼは暗がりがお好き。
チョウチョウウオの幼魚。
センテンイロウミウシ。
一時期に比べて数が減ってしまったセトイロウミウシ。
再発見!
フジナミウミウシ。
最後はカンムリベラの幼魚で締めます。
かわいいけど、動きが速くて、シャープに撮れないのが玉に瑕。
写真提供はともこさんでした。
13号は明日未明にも関東方面に上陸して、東北方面に向かいそうですね。
進路に当たる方は、くれぐれもお気をつけください。
そして、もう14号が出来てしまいました。
来週はお盆。影響が出ないことを祈るのみです。
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
【アイダイブからのお知らせ】
■ アイダイブが予定する2018年のあれこれ!イベントやツアーが盛り沢山です!「アイダイブ的2018の予定!」
■ 「麺屋井むら」さんが食材を用意してくれるBBQ出来ます!詳しくはこちらから!
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m