ポイント名 田子
1ダイブ目:弁天島
2ダイブ目:白崎
天気 晴れ
風向 ほぼ無風
流れ なし
波・うねり 弁天はうねり小、白崎は無し
気温 28℃
水温 23℃〜25℃
透視度:1m〜5m
透明度:2m〜6m
今日は雲見がうねりの為クローズだったので、田子に行ってきました!
1本目は久しぶりに潜る弁天島。田子に来ても外洋の太根に行ったり湾内の白崎で潜ることが多く、弁天島は潜る機会がありませんでした。わくわく!(*^^*)
これはオオモンカエルアンコウ。大きな口をあけてあくびをしたのですが、その瞬間は撮り損ねました。
ハクセンアカホシカクレエビです。お腹にたくさん卵がついているし、さらに次卵も見えますね。
アカヒトデの表面をささっと小さな生き物が動きました。ヒトデヤドリエビですね。写真に写っているのは2匹ですが、全部で4匹いましたよ。
浮上間際の浅場には、季節来遊魚のトゲチョウチョウウオ。
2本目は白崎です。深い所に行けば透視度いいかな?と思って行ってみましたが、結果は逆でした。
流れ込んだ川からの泥が深いほうへ沈殿していく途中だからでしょうか。
これはミノカサゴです。
このブログには滅多に登場しないハナハゼ。キレイなんですけどね。
サラサウミウシです。
エダサンゴの周りには、たくさんの魚が。
ここのすき間にはトノサマダイやミスジチョウチョウウオ、ヤリカタギといった季節来遊魚達がいるのですが、写真には収まってくれませんね。
かろうじて、トノサマダイの幼魚です。
ソラスズメダイが南国気分を演出!水温も25℃前後とまだ寒くありません!
今日は久しぶりに晴れて暑くなりました。ダイビング、気持ちよかったです!
明日は風向きが東に変わるので、雲見潜れるかな?うねりがどれだけ収まるかによりますね。(⌒^⌒)b
【アイダイブからのお知らせ】
■ 10月11日(火)お休みいただきます。
■ 来年こそ水中でクジラを見たい!2017アイダイブ的久米島のお知らせです。
■ 今年のアイダイブ的モルディブクルーズは11月19日〜26日です!
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? 当店に併設されたアロマトリートメントのお店「リフレクカオカオ」のご案内