昨日の台風みたいな西風が収まって、今日は雲見オープン。
少しうねりがありましたが、一部エキジット出来ない場所があるくらいで問題なく潜れました。

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 小牛の洞窟 → 小牛横
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 大牛の洞窟 → ロッカク岩
天気 晴れ
風向 西より
流れ ほとんどなし
波・うねり うねり中程度
気温 9℃
水温 14.8℃
透視度:13m〜14m
透明度:16m〜17m
今日はウミウシ大好き女子おふたり様!
エントリーすると、キビナゴがきらっきら!
最初はまずマッチボウミノウミウシから。
名前のないミノウミウシの仲間は、産卵中でした!
写真には、体の右下に粒々の白い卵塊が見えたのでわかりました。
定番のヒュプセロドーリス・クラカトア。
こちらもずっといてくれているセトイロウミウシ。
ゲストが発見!
ナンヨウウミウシです。
これはコトヒメウミウシ属の一種。
昔はフルーツポンチウミウシと呼ばれていました。
ニシキウミウシの幼体ですね。
少し移動してHの穴へ。
ここは結構うねりがあって、ウミウシの写真は苦戦しました。
でもちゃんと自分でウミウシ見つけちゃう辺りが、今日のゲスト達のすごい所。
これはフトガヤミノウミウシによく似た違う人。名前がまだありません。
コミドリリュウグウウミウシです。
白いカイメンを摂餌している様子が分かります。
和名のないヴェルコニア・ワリアンス。
小空間の様子。
この魚群に目もくれず壁を見ているんですから贅沢です。
これはコトヒメウミウシ。
そしてユビワミノウミウシ。
クランクにもお魚いっぱい。

【アイダイブ2018年のあれこれ】
アイダイブ的パラオ・カヤンゲルの日程は:2018年6月10日〜15日に変更になりました!
アイダイブ的宮古島2018の日程は:2018年5月25日(金)〜 28日(月)
むらいさちさんのフォト講座・日程は:2018年4月14日(土)〜 15日(日)
アイダイブ的モルディブクルーズ2018の日程は:2018年11月17日(土)〜 24日(土)
2本目はうねりを避けて大牛の洞窟へ。
おととい見つけたルージュミノウミウシです。
この辺なんだけどなーと探していたら、ゲストの方が先に見つけて写真撮っていました。
じわじわ増殖中のリュウモンイロウミウシ。
もっと増えてくださーい!
これもゲストが発見!
サクラミノウミウシです。
ちっちゃいですね〜。セトイロウミウシの幼体ですね。
一ヶ所にシラユキウミウシがこちゃこちゃっと固まっていました。
お!今日もゴマフビロードウミウシ発見です!
帰りも富士山がきれいに見えていました。
ランチはいつものお店で。
私の今日のチョイスはサラダうどん。
明日は今日よりさらに海は穏やかになりそうですね。
今日の写真提供はゆうこちゃん。ありがとうございました!
【アイダイブからのお知らせ】
■ むらいさちさんのフォト講座・開催決定!2018年4月14日(土)15日(日)です!
■ アイダイブが予定する2018年のあれこれ!イベントやツアーが盛り沢山です!「アイダイブ的2018の予定!」
■ 「麺屋井むら」さんが食材を用意してくれるBBQ出来ます!詳しくはこちらから!
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m