最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

曇りだけど穏やかな雲見【2025年11月5日】

Success

当HPのサーバーのお引越しは無事に完了しました!
お騒がせいたしました!

だいぶ肌寒くなってきて、一気に秋が深まった感じですね。
曇り空ですが、波は静かな雲見です。

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)コリンズのブイ → 小牛の前角
天気 曇り
風向 ほとんどなし
流れ ごく弱い下り潮
波・うねり ほとんどなし
最高気温 18℃
水温 20〜21℃
透視度 → :8m 〜 12m
透明度 ↓ :15m 〜 18m

今日はリピーターのゲストとマンツーで潜ってきました。
一昨日より若干潮色は落ちたものの、まだまだ見えています!

極小のカエルアンコウ!
色がオレンジから薄ピンクの水玉模様に変わっちゃいました!
変色した??それとも別個体??😳🤔

Hの穴からクランク、小空間にかけては群れ群れ状態です!

2本目は小牛横の砂地へ。
あんまり色味がキレイじゃないカミソリウオのペア。😅

ヤシャハゼは元気にホバリング中。

オオモンカエルアンコウはお立ち台の上!
気分はバブル時代のジュリ○ナ東京?!🪭(古っ!😆)

スラリとした脚線美?尾線美??が印象的なオオウミウマ。
前回は砂地のロープに、今回はかなり離れた斜面にいました!
大きいせいか、よく動く!😣

ふゆきさん、お疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします!

インスタグラムに短い動画も載せています!リンクはこのページの一番下!↓↓↓

《お知らせ》

11月17日(月)〜20日(木)までお休みいただきます!


アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄


来年2026年2月、今年大好評だったフィリピンにウミウシだけを見にいくツアー、やります!

ウミウシだけが目的という、我ながらトガった設定!
最初は不安しかなかったけど、意外に好評!?😳
なので、調子に乗って来年も行きます!😆
詳しくは下の赤いボタンをクリックしてね!


「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

このブログを書いている人
f0053895_10511491 名前:金子 裕昭(かねこひろあき)
生年月日:1965年6月生まれ
このブログには日々の海の様子がアップされています。
雲見に潜りに行く前に、雲見の最近の気温や水温、旬の生き物、雲見の海の様子などを知りたい方はチェックしてみてくださいね。
最近の記事
最近の記事
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP