
今日の雲見は朝のうちはそうでもなかったのですが。
時間が経つにつれて風が強くなって、波も出てきました。
あらかじめ分かっていたので、ささっと午前中で3ダイブしちゃいましたよ!
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)はまゆのブイ → 水路
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛横 → 島前
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
天気 晴れ
風向 西風あり
流れ ほとんどなし
波・うねり 風波だんだん強く
最高気温 21℃
水温 16〜17℃
透視度 → :14〜15m
透明度 ↓ :17〜18m

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)はまゆのブイ → 水路
本日のゲストは、ガイドの私と同じ世代のシニアダイバー。
冬の間数ヶ月ブランクが空いたので、ウエイト量だったりドライのインナーだったり潜降だったりが心配なんだとか。
はい、わかります、そのお気持ち。
じゃあ、まずは湾内のブイからロープを使って慎重にエントリーしましょう!😄

でもさすがベテランだけあって、お二人とも水中に入ってしまえば問題なし。
地形巡りへ、GOです。😄
水面に風波とごく弱いうねりもありましたが、透明度は良好です。

すこーしだけ植物プランクトンらしい浮遊物がありましたが、透視度に影響するほどではありません。
水路下の魚影も。
Hの穴の御影もバッチリ楽しめます!

そんなこんなで1本目、無事に終了。
心配事は、解消したかな?🤔
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛横 → 島前

2本目は自由潜降で、小牛横からスタート。
はまゆガイドのささめちゃんに教えてもらった20cm級のオオモンカエルアンコウをまずはチェック!
このあと、1cmのオレンジちびカエルアンコウも見たけど、写真はなし!
小牛の洞窟へ!

洞窟の突き当たりの天井にでっかいイセエビ2匹!😳
出口にも群れ〜!
クランクを経由して。

最後にちらっとハナビラミノウミウシを見て、2本目終了!

浮上すると、ビーチにいかつい車両が。😳
自衛隊かな?
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
いつもはランチを食べてから3本目にいくけど、風が強くなりそうだったので、先にダイビング!

水中に入っちゃえば、ぜんぜんオッケーなんですけどねー。😓

これはサラサエビの仲間ですね。
スザクサラサエビ?ヤイトサラサエビ??

ダイバーのシルエットはいつだって絵になります!

ゲストのライト、強力です!😳
浮上すると、水面はまあまあ波がありましたが、リフト付きのボートで楽々エキジット!
問題なく3本潜り終わりました!
ランチ

潜り終わってから、ゆっくりと落ち着いてプロヴァンス・ド・すずきさんのお弁当をいただきました。
それでも午後1時には撤収できましたよ。
お疲れ様でした!
きむにーさん、まみねーさん、明日もよろしくお願いします!😄
《お知らせ》
【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!
【伊是名島旅行のお誘い】
今年も行きます!伊是名島!
沖縄最後の秘境と言われる島で、一軒しかないダイビングサービスを利用して貸切の海でダイビング!
夜は一棟貸しの沖縄古民家ゲストハウスで、合宿さながらの宿泊体験!
詳しくは下記をご覧ください!気になる方はアイダイブ・金子までメール等でお問い合わせくださいね〜。
去年6月に伊是名島へ行った際の記事です。
参考にしてくださいね!
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!