最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

宝探し気分の雲見【2016年3月31日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 24ブイ → 島前
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 大牛の洞窟
天気 晴れ
風向 北東
流れ ごく弱い下り潮
波・うねり 浅場で少々
気温 11℃
水温 17℃
透明度:16m〜18m
透視度:12m〜15m
今日はチェックダイブしてきました。明日のゲストはウミウシの写真を撮るのが大好きなお客様なので、主にウミウシをチェックしてきました。
そして今日も1本目は雲見ダイビングサービスはまゆさんの新人スタッフ、こっしーがバディでした。
24ブイからエントリーして水深24mのアーチをくぐると、アカハタカサゴがいっぱいいます。
どっちもおいしいんですよね。( ̄ー, ̄*)
OLYMPUS DIGITAL CAMERAさあ、いよいよ宝探し開始です。
最初にチェックしたのは、前からいることが分かっているタカラガイの仲間・コボレバケボリ
ただ、数は減ったかな?
OLYMPUS DIGITAL CAMERAそれからハナタツ。前からいることは分かっているのになかなか見つかりません。
でも見つけた時の嬉しさはひとしお。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA肝心のウミウシですが、しょっぱなからレア物来ました!ヤグルマウミウシです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA定位置の24アーチにいませんでしたが、たて穴の前に移動していたんですね。テングダイです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAこれは普段全く見かけないのに、この所急に数が増えたバライロマツカサウミウシです。
いつまた不意にいなくなってしまうか分からない期間限定品。今日もうまく見つかってほっとしました。(*^Д^)=з
OLYMPUS DIGITAL CAMERAこっしーが先に気がついたクエ。こんな風に穴の奥の暗がりに潜んでいるので写真を撮るのもひと苦労です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAクランクにいるハナタツ。色がきれいだし、前からいると分かっているのに見つかる確率は数回に1回。
それくらいかくれんぼが上手なんですね。今日はうまく見つけ出せて、してやったりの気分です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAハナヤカケボリです。ウミウサギガイの仲間ですね。オレンジ色をした特定のソフトコーラルの上にいます。なので前から気をつけて見ていたのですが、今日久しぶりに見つけました。新たなお宝、1個ゲットです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA極小のナンヨウウミウシ。名前の通り南の海にしかいないはずのウミウシですが、何故か雲見ではちょいちょい見つかります。その小ささ、見つけにくさと本来雲見にはいないはず、というサイドストーリーも手伝って、レア物感はハンパ無いです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA水路下の洞窟で懸命にウミウシを撮るこっしー。まだ経験本数15本とは思えないですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAだいぶ数が減ってしまったキンメモドキ。まだ少し残っていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAマダライロウミウシも健在でした。が、今日は二次鰓が出ているところを撮る事は出来ませんでした。
鰓を引っ込めないようにそっとカメラを寄せているつもりなんですが、私もまだまだです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA新たに発見したキャラメルウミウシ。小さな生き物を見つける喜びは格別ですね。これ、大人の楽しみ方だな、って気がします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAスミゾメミノウミウシがピンクの卵塊を産んでいるところです。こうしたネイチャーシーンに出逢えるとさらに楽しさが増しますね。OLYMPUS DIGITAL CAMERA2本目は大牛の洞窟へ。ウミウシが比較的多く見つかる場所です。
ウミウシの繊細な造形や豊かな色彩はまさにお宝。丹念にゆっくりと探してみましょう。
最初に見つかったのは高貴な紫色をしたムラサキウミコチョウ
OLYMPUS DIGITAL CAMERAあまりの小ささに肉眼ではよく分かりません。写真判定でコトヒメウミウシと判別出来ました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAレア物のフジムスメウミウシです。これも二次鰓を引っ込めちゃってますね。しばらく待ったのですが、出してくれませんでした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAウミウシではありません。ウミウサギガイの仲間のベニキヌヅツミです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAおや、セトイロウミウシが2匹仲良く寄り添っていますね。これから交接かな?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA普通種のサラサウミウシです。この他同じく一般的なアオウミウシシロウミウシはたくさん見かけました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAアラリウミウシです。サイズは小さいけど、このウミウシも今日は4〜5個体見かけました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA正式な和名もないのに雲見ではよく見つかるツヅレウミウシ科1種5・通称オセロウミウシ
OLYMPUS DIGITAL CAMERAセンテンイロウミウシも二次鰓引っ込めちゃった。(T_T)
OLYMPUS DIGITAL CAMERAヒブサミノウミウシです。エサとなるヒドロ虫の上をかなり速いスピードで動き回っていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAミツイラメリウミウシです。白と黄色がありますが、ご覧の通りの黄色バージョン。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAまたセトイロウミウシが2匹並んでいました。この他単体もあちこちで2〜3匹見かけたので個体数は今、多いですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA餌(エサ)のカイメンの中に潜り込んでいるアラリウミウシ
ウミウシはある特定のエサだけを食べる方向に進化したらしいです。なのでエサを知っていると見つけるのも楽になりますよ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAこれはセンヒメウミウシです。きれいな色合いですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAそしてジュッテンイロウミウシ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA最後は頭隠して、のシロタエイロウミウシです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA安全停止中、中層にはクシクラゲがたくさん浮いていました。これはマンボウが好んで食べます。水温も18℃とまさにマンボウが好きな状態。いつ出てもおかしくないですね。ただそうなると、頭上が気になってウミウシ探しに集中できないという問題も・・・。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA雲見から帰る途中のソメイヨシノが今朝と比べても開花進んでいました。春ですね。(⌒^⌒)b
OLYMPUS DIGITAL CAMERA今日は海に眠る小さな宝石をたくさん見つけることができました。生きている宝石達です。
明日はマンツーマンでじっくりウミウシ探しする予定です!(*^^*)

【アイダイブからのお知らせ】

■ 今年のアイダイブ的モルディブクルーズは11月19日〜26日です!

■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP