最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

生き物探して雲見【2014年9月18日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 島前 → ハナダイ広場
2ダイブ目:牛着岩 小牛の裏角 → 島前
3ダイブ目:牛着岩 水深16mのアーチ → 大牛の洞窟
天気 曇り
風向 東より
流れ 軽い下り潮
波・うねり 弱いうねり
気温 24℃
水温 24℃〜25℃
透明度:13m〜14m
透視度:10m〜12m
今日は生き物の写真を撮るのがお好きなリピーターのお二人と、初・雲見のおひとり様計3名のダイバーと潜ってきました。
3ダイブ牛着岩ver.9.01本目は主に地形を見ながらのダイビング。これはH型のトンネルの様子です。
DSCF5302Hの穴そういえばこの穴の中で久しぶりに大きいのと中くらいの、2匹のクエを見ました。すぐにすーっと隠れてしまってゲストにはお見せできませんでしたが。
このあと水深24mのアーチテングダイを見て。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAここからたて穴へ向かう途中、ホホスジタルミやカイカムリを見たあと、定番の赤いハナタツへ・・・。
あれ!いない。今日たまたま見つからなかっただけなのか、とうとういなくなってしまったのか。近くの黄色いハナタツは健在でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAこのあと、大きなミアミラウミウシを見て、浮上です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA2本目は、まず小牛裏のオオモンカエルアンコウ幼魚から・・・。あれ!いない。今日はこんな事が多いですね。f ^ ^ *)
でも代わりに白くて大きめなザ・カエルアンコウをみつけました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAちょっとヤドカリも被写体にしてみました。今までスルーしていた人も、やってみると案外面白いってことに気がついてくれます。
これはイシダタミヤドカリの若い個体のようです。一瞬オイランヤドカリかなとも思いましたが、眼柄(目の棒)の色が薄紫色なので本種と判断しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAこちらはうーん、オイランヤドカリの暗色型に見えますね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAそしてケブカヒメヨコバサミ。眼柄(目の棒)に縦線が入っているのが特徴的ですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA水路下の洞窟では、交接中のミヤコウミウシをゲストが見つけました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA水路ではツバメウオ・若魚の群れです。単体でいたり、群れていたり。場所も色々ですが毎日のように見ることが出来ています。この魚はちょうどすれ違った下田マリンサービスの寺川先生が教えてくれたので見ることが出来ました。
DSCF5303ツバメウオ3本目も牛着岩で。水深16mのアーチを出たところでは季節来遊魚のツユベラ・幼魚がいました。例年、見かける魚ですが、今年は登場が遅かったですね。なので見つけた時はちょっとテンションが上がりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAこのあとロッカク岩で生き物探し。ちょうどチェックダイブしていた雲見ダイビングサービスはまゆのガイド辰徳君の協力もあって、ハナタツをなんと4個体、そして小指の爪ほど・極小のカエルアンコウの仲間を見ることが出来ました。小さすぎて、なにカエルアンコウかまではちょっと分かりませんでしたが・・・。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA最後はセンテンイロウミウシ。好物のカイメンにかぶりついている様子が見てとれます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAいやー今日も楽しく潜り終えることが出来ました。
本日の写真提供はSachikoさん、Fujiyoさんです。ありがとうございました!

【アイダイブからのお知らせ】

■ 来週24日水曜日、お休みいただきます。m(_ _)m

■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP